MENU

施術時間のご案内

午前
9:00~12:00
午後
3:00~7:00
  • 水曜午後(第1・4)はお休みです。
  • 予約制です。まずお電話でお問い合わせください。

\ご予約・お問い合わせ /

料金のご案内

初検料2000円
一般治療費5000円
小・中学生4000円
乳幼児(小児はり)1500円
  • 初回は、初検料+治療費になります。
  • 国家資格所有者が行う鍼灸治療は、医療費控除の対象となります。

アクセスマップ

デトックス・アンチエイジングと鍼灸

目次

身体のデトックス臓器である肝臓と腎臓を丈夫にして若々しさを保とう

良く「デトックス食品で身体を浄化しよう」と聞きますが、肝臓と腎臓が健康であれば、そんな必要はありません。

現代の生活は、どうしても身体に不必要なもの(毒)が入ってきます。その毒は、化学工場である肝臓で分解(無毒化)され、血液に乗って下水処理場の腎臓に行き尿として排出されるのです。

よってデトックスにとって重要な臓器は、肝臓・腎臓、その通路である血管なのです。

しかし肝臓、腎臓を治す現代医学の薬はありません。また昔から「もの言わぬ臓器」と言われるように、悪くなっても全く症状が出にくいのです。(特に腎臓は加齢とともに能力が落ちていくものです)

肝臓、腎臓が負担がかかる要因

1.飲みすぎ、食べ過ぎ

食品添加物やお酒を飲んで発生する有害物質アセトアルデヒドを分解、また甘い物をとり過ぎも脂肪肝の原因になります。

2.(精神的)ストレス

ストレスは自律神経の乱れを起こし内臓機能全般の不調をまねきますが、肝臓は「もの言わぬ臓器」で症状なく全てを引き受けてくれます。ジワジワとダメージがたまっているのです。 ※胃腸は「もの言う臓器」でストレスがかかるとすぐに症状が現れるのでわかりやすい。

3.長年、薬を飲んでいる。多飲している。

どんなにいい薬でも肝臓、腎臓にとっては、どうしても負担のかかってしまうものです。極力少なくしたいところです。 ※主治医、薬剤師さんに相談してください。

血液検査での肝臓数値や腎臓数値が正常範囲内の方でも負担のかかっている方が多いです。このように病気ではないが負担のかかっている状態を東洋医学では未病(みびょう)と言い、この未病に対する治療を未病治療として重要視しています。

当院のデトックス治療・アンチエイジング治療

1.本治法(根本治療):手足のツボを使い脈(血管)の状態を改善する。

「男性42歳、女性52歳が血管年齢の曲がり角」と言われ、血管は硬くなってきます。やわらかく、弾力ある脈(血管)をめざします。

2.足の肝臓・腎臓のツボを使う。

肝臓・腎臓の特効ツボを適宜使う。※ツボをとり、自宅でお灸(温灸)をしてもらう場合があります。

3.背中、腰の肝臓・腎臓のツボを使う。

背中、腰のツボは内臓に直接働きかけるツボであり、必ず反応があります。特に「腰は腎の府(居場所)」と言われるように重要な場所で、加齢➜腰痛➜腰が曲がる➜腎機能低下につながり、逆もしかりでアンチエイジングにとぅても重要なところなのです。

「何かしんどい」「疲れがとれない」「むくむ」「小便がスッキリしない」「皮膚がむくむ。つやがない」など、毒(水毒、瘀血)がたまった状態かもしれません。また身体を若々しく保ちたい方、東洋医学の治療を試してみてはいかがでしょうか。

目次